top of page

ブログ

BLOG

ホーム ≫ ブログ ≫ 記事

日独スポーツ少年同時交流事業ディスカッション

  • 執筆者の写真: 空手道部 愛媛大学
    空手道部 愛媛大学
  • 2016年8月5日
  • 読了時間: 1分

 公益財団法人日本体育協会の日独スポーツ少年同時交流事業のディスカッションプログラムに参加しました。国際経験豊かな指導者を育成するため、日独両国のスポーツ少年団のリーダー125名が互いに相手国を訪問し、グループに分かれて各地でホームステイをすると共に、スポーツ交流や視察研修等のプログラムを約18日間に渡り実施する交流事業です。今回は愛媛大学で実施された討論会に、水上競技部さん、ソフトテニス部さんと共に出席しました。

 「私達にできるフェアプレイ」をテーマにドイツ留学生の発表を聞き、スポーツマンシップ・フェアプレイについて議論しあいました。


Comments


bottom of page