

幹部交代
12月4日に3回生の現役引退組手及び幹部交代式を執り行いました。先輩方に教わったことを思い出し1〜2回生は全力で挑みました。また引退組手が終わった後、幹部交代式を行いました。最後に先輩方からのお言葉もいただき、より一層気を引き締めることができました。先輩方の引退は悲しいです...
2017年12月4日
230
0


第67回学生祭
平成29年11月11,12日に催された愛媛大学学生祭にて、愛媛大学空手道部はチュロスとタピオカドリンクを販売しました。チュロスの販売は3年目ということもありより工夫を凝らして行うことができました。学外問わず多くの方にお越し頂き部員も楽しみながら販売できました。装飾・売り子な...
2017年11月12日
39
0


平成29年度OB指導稽古会
10月4日は、OBでいらっしゃる26代の渡辺達也先輩、29代の稲葉幸弘先輩にお越し頂き、OB指導稽古会を行いました。OB指導稽古会では、基本稽古、移動稽古、捌きを重点的に指導していただきました。特に捌きでは、テクニックではなくコンセプトから考えるというお話をしていただきまし...
2017年11月4日
51
0


平成29年10月昇級審査会
10月1日は昇級審査会に、男子5名、女子5名が参加しました。受験者と結果は以下の通りです。 【1回生】 芳賀円香 8級青帯→7級青帯 宮崎裕理奈 8級青帯→7級青帯 井上明日翔 8級青帯→7級青帯 【2回生】 遠藤孝生 6級黄帯→5級黄帯 尾関竜 ...
2017年10月1日
40
0


九州大学合同稽古
9月14日、15日は九州大学さんと合同稽古を行いました。今年度は佐伯先生ご指導の下、芦原会館総本部で実地しました。稽古では基本から捌きまで、重要なポイントを教えていただきました。 今回もこのように合同稽古を開催することができ、また交流も深めることができ、とてもよかったです。...
2017年9月15日
30
0


松山大学合同稽古
9月9日は松山大学と合同稽古を行いました。松山大学からは、卒業生の先輩も参加して下さいました。稽古内容は基本や移動稽古の後、ミットや捌き、護身術をしました。隣同士の大学でこのように交流する機会を持つことができ、とても嬉しいです。これからも交流を続けつつ、互いに切磋琢磨してい...
2017年9月9日
26
0


Ashihara Summer Camp 2017/芦原会館総本部合同稽古合宿
8月5日、6日は芦原会館総本部合同稽古合宿でした。合宿には数多くの門下生の方が参加され、愛媛大学空手道部のOBである、26代渡辺達也先輩、29代稲葉幸弘先輩、57代阿野哲郎先輩も参加されていました。 「芦原空手は一生続けることができる武道」という館長の言葉が強く印象に残りま...
2017年8月6日
86
0


平成29年度 入部式
6月19日は入部式を執り行いました。新入部員は下記の通りです。 入部してから今日の入部式までの間に昇級審査会など大きな行事がありましたが、稽古前後で自主練習を行うなど、真剣に部活動に取り組んでいる姿を新入部員が見せてくれました。とても喜ばしいことです。これからも伝統ある愛媛...
2017年6月19日
85
0


6月昇級審査会
6月4日は今年度初の昇級審査会があり、愛媛大学からは男子9人、女子4人が参加しました。審査前には昨年も行った、先代館長の御墓参りにも行きました。受験者と結果は以下の通りです。 【1回生】 芳賀円香 10級白帯→8級青帯 清田大貴 10級白帯→8級青帯...
2017年6月4日
91
0


体験稽古会
4月10日は体験稽古会を行いました。稽古の内容は三戦立ち、正拳突き、廻し蹴りの基本稽古やミット稽古、捌きです。最後には昨年も好評であった板割りもしました。ミット稽古ではパンチの連打をしたりとかなりハードな内容もしたのですが、皆さん汗を流しつつ楽しんで頂けているようでした。空...
2017年4月10日
22
0